明日は立春
来宮神社の大楠
明日は立春。
立春が一年の初めと考えるなら、今日3日の節分は大晦日。
うれしいことがありました。
カウンセリングルーム・気づきのポケットに通って来てくださっているクライエントさんが、自らの力で多くの気づきを得られて、元気な心を取戻され、前向きに生きていかれるようになりました。「毎日〃どんより曇っていた心が、今では今日の青空のようになった」とのお話を聴かせていただき、クライエントさんと共に、うれしい気持ちで立春を迎えることができます。
本当にうれしいです。
今夕は、熱海来宮神社の豆まきに行きました。来宮神社には、樹齢2000年以上と言われている、神々が宿る御神木の大楠があります。見るからに異形なこの大楠を一廻りすると、一年寿命がのびる。また、思うことを誰にも伝えないで一廻りすると、願い事が叶うと古くから言い伝えられています。
心願成就のパワースポットとして、参拝される方〃で賑わっているのですよ。
私も、願い事を心で思いながら大楠を一廻りしました。
もちろん・・・ないしょ・・です!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント