まきばの子ども達を迎えて
「熱海の石井さんち」は、8月24、25日の二日間、児童養護施設「まきばの家」の子ども達をお迎えしました。
夏休みでも事情があって親の元に帰ることが出来ない小学生4名、高校生2名に熱海で楽しい思い出をつくってもらおうと、遊覧船クルージング、海上花火大会、マリンスパでの水泳などを計画、案内しました。
まきばの家からは、施設長ご夫妻、指導員さんも、熱海の石井さんちからもつながりのある4名が参加し交流。
今回の「熱海お楽しみ旅行」は、熱海の石井さんちを立ち上げるにあたって紹介されてまきばの家を訪問見学させて頂いて、施設長とのつながりができたことから実現したのですが、
私は、この日を心より楽しみにして待っていました。
大雨に見舞われながらの、遊覧船クルージング。
船を追っかけて飛んでくるカモメにおっかなびっくり!ながらもはしゃぐ小学生の子ども達。
やっと小降りになって移動中、イベント広場でショーのリハーサルに出くわし、いつの間にか前の席に座って珍しそうに見学。
夕食はお好み焼き屋さんで。何種類ものお好み焼き、焼きそば、焼きうどんなどでお腹いっぱいに。みんな競って自らお好み焼きをつくりました~。
宿泊先は友人から借りたマンション。温泉に入ってパジャマに着替えてから花火を見ました。熱心にかじりつくよう見入っている後姿。
朝食は、友人の喫茶店で。おいしそうでしょ~。
温泉総合施設で主に流れるプールで遊びました。みんな最高にいい顔をみせてくれ、うれしくなりました。その後はホテルのカレーバイキング。
何を食べようかと目を輝かせた子ども達。そして、しっかり大人顔負けの食欲でした。
いよいよ帰途へ・・。駅に向かう手前の商店街でお店をのぞきながら、大きなリュックの後姿。
14時52分雨のため遅れのJRでお別れ。ホームまでお見送り。「また、来てね」と小学生4人と手を握ってお別れしました。
「うん、また来る」笑顔がこぼれました。 その笑顔、心にしみました。
| 固定リンク
« ゴーヤにメロメロ | トップページ | 芽生えた思い »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
紳助引退の真相はこちら
http://kz8q7gx.ato.zetto.info/
投稿: 大ニュース! | 2011年8月27日 (土) 08時55分