お迎え 無事に終わりました。
「熱海の石井さんち」と、東京のNPO法人「日向ぼっこ」との2日間における交流が無事に終わりました。
日向ぼっこからは、大人10名、子ども1名・熱海の石井さんからは、大人3名、中学生1名、子ども2名の方達をお迎えし、市内のお寺(大乗寺)にて宿泊。スタッフの皆さんの献身的なご協力をいただき、心を込めたおもてなしが出来ました。
参加者の方〃には、「とても楽しかった」と熱海の夏を満喫していただけたようで、何より嬉しいです。大きな意義あるお迎えが出来たと思っています。
(写真の掲載については、了解済みです。)
なごやかに夕食風景
サンビーチで海水浴をした後は、温泉入浴。
その後、夕食。
夕食メニューは、手巻き寿司・鳥から揚げとコーンとピーマンの炒め・えびフライとクリームコロッケ、ポテトサラダ、生野菜の盛り合わせ・冷奴などです。
夕食後はお寺の本堂にて、お楽しみ企画 熱海「落語の夕べ」。
噺家は、林家正蔵の一番弟子”林家たけ平”さん。華とスピードのある今、注目の若手落語家。
地元の観客約90名と一緒に、いい笑顔で落語を楽しまれたようで。よかった!よかった!
落語の後は座談会交流を行いました。
翌日の朝食です。
スタッフが手作りパンを持ち寄りました。全員、完食!!
うれしい!!
二日目も海水浴、温泉入浴。昼食は、ホテルのカレーバイキング。スタッフもご一緒し、午後3時に来熱の皆さんをお送りしました。
参加者の皆さんに「楽しかった」と、喜んでいただけたことは何より心に刻まれました。
そして、支えていただいたスタッフのみなさんに心より感謝です。
「ありがとうございました」
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いちについて、よーい、どん(2011.08.30)
- (2011.08.29)
- 芽生えた思い(2011.08.28)
- ゴーヤにメロメロ(2011.08.23)
- 楽しみ(2011.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しそうですね!
心尽くしのご馳走も美味しそう。大人の皆さんも子供たちも楽しい夏休み熱海で過ごされましたね。竜宮城での一時を!
海老フライ美味しそうです。
投稿: 路加 | 2011年8月10日 (水) 07時00分