« ハッピッの法則 日向ぼっことの出逢い | トップページ | エネルギーがある時って »

2011年7月 5日 (火)

見直ししなきゃ

071              

こんにちわ。

夜明けとともに、小鳥のチュンチュク チュンチュク・・・・・・鳴き声がきこえて、さわやかに目覚め・・・とは、私、いかない人間です。それから、ひと寝入りもふた寝入りもし、夢の中にひきもどされてしまいます。

よたかのせいか、早起きは苦手。年に1、2度、何かの間違いで早朝散歩をすることがあります。薄暗い頃からウォーキングをし、日の出に手を合わせておられる方を見かけると、「本当にご立派」と思ってしまう。尊敬します。

私にはとうてい真似の出来ないことです。

でも、早朝散歩は本当に気持ちがいいですね。神々しい光と力強いエネルギーに満ちあふれている。その清々しさ、素晴らしさはわかっているのですけどね。

夜時間の過ごし方を徹底的に見直し、改善しなければ早朝散歩は無理のようです。

節電のためにも(クーラーはほとんどつけません)よたかを直していかなければね~。

でも、よたかって何時頃まで起きているのを言うのだろ?

ご存知の方、教えてください。

|

« ハッピッの法則 日向ぼっことの出逢い | トップページ | エネルギーがある時って »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見直ししなきゃ:

« ハッピッの法則 日向ぼっことの出逢い | トップページ | エネルギーがある時って »