海外からも
伊豆天城のわさび沢とわさびの花
今日は、朝から雨降り。
以外と温かい雨に、春の訪れを感じています。
地震以来、ガラガラだった熱海の観光施設に、やっと観光客の姿をちらほら見かけるようになりました。交通事情や人々の心も少し落ち着いてきたのでしょうか。
海外に友人知人の多い娘のところには、思いがけない数のメールが入ってきたようです。東北関東大震災の情報は、海外にも伝わったことは知っていても、こんなにも海外に知り合いがいたのかと、娘は驚いたと言っています。
どのメールも一様に「大丈夫?!!」「日本では何がおこったの!!」「どうなってるの!」 こんな内容で。そして、「すぐに、日本脱出して私のところに来て!」なんていうのもあって、有難いことです。でも、そういう訳にはいきませんよね~。(笑)
娘は、短大を卒業してからオーストラリアに留学していました。学校は、西オーストラリアのパース。ホームステイ先は、フリーマントルという美しい街でした。
約4年間オーストラリアにいたのですが、その間、私は2度娘の所へいきました。
最初に行った時、空港で、一生忘れられない出来事、経験がありました。
後で思えば、笑い話。でも、その時は、必死の体当たりでした。
| 固定リンク
« 今夜は満月 | トップページ | がんばろう 日本! »
コメント