熱海 地震続報
今日の熱海の空です。心情を表わしているような空の模様です。
未だ、大津波警報は解除されていません。我が家の二階から撮った写真の先は海です。歩いて、3、4分で海に到着するくらい近い位置です。もし、大津波がやって来たら、この道路をあっという間に襲ってくるのかと思うと、怖いです。なだらかな傾斜になっているものの、テレビの映像で見る大津波は想像を超えた状況なので、心細いです。
関東大震災の時は、横断歩道の辺りまで津波が来たそうです。
熱海市内には、「市役所から、大津波警報が発令されました。海岸付近には絶対近づかないで下さい」
「東京電力から、電気の節電にご協力ください」等、広報が何度も流れて緊迫ムードを盛り上げています。
群発的に地震が発生しているので、東海地震がもし起きたら・・と思うと本当に怖いです。
昨日息子は、宇都宮に出張でした。なかなか携帯が繋がらず、夜10時頃、やっと繋がって、出張で宇都宮に居ることがわかりました。ホテルは取れたものの、停電だったようです。今朝も電車は不通で、午後1時半頃やっと「電車に乗れそう 。今日中には、なんとか三島駅に着くだろう」と言っていました。ほっとしました。
昨日娘は、伊東市に出かけていました。地震発生と同時に伊東線不通。津波警報発令で、国道は即通行止め。山越えで迎えに行き、帰宅できたのは20時でした。
テレビを見るたびに、被害が明るみになり、心を震わせております。本当に恐ろしい状況ばかり。この世のものと思えない様子におびえております。
被害にあわれている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
(追) 大津波警報は、津波注意報に変わったようです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いちについて、よーい、どん(2011.08.30)
- (2011.08.29)
- 芽生えた思い(2011.08.28)
- ゴーヤにメロメロ(2011.08.23)
- 楽しみ(2011.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント