« 本当かな~ | トップページ | 心ほっかほか »

2011年2月15日 (火)

パーマ屋さん

Img_4143

美容室で働いていらっしゃる数名の方が、このブログを読んでくださっているようです。

ありがとうございます。

子どもの頃住んでいた家の離れの2階を、美容室に貸していました。おっと、あの頃、美容室とは言いませんでしたかね。そうだ、パーマ屋さん。近辺に初めて出来たパーマ屋で、画期的でした。小学校低学年の頃ですね。

当時の主流は電気パーマで、流行っていました。電気線の先に何本ものロットが付いていて、ロットで髪の毛を巻いて電源を入れます。不思議な機械だった。はじめてみた時は、もうびっくり!!

電源を入れてしばらくすると、髪の毛がこげる匂いプンプン。本当ですよ。

時間が経ってロットをはずすと、これは、見事に丸まったチリチリパーマ。電気でかけているので、髪の毛のツヤは失われて、今思えばトホホな状態です。

でも、私の母や近所のおばさん、お姉さん、みんながあこがれてチリチリパーマをかけていました。

それから、電気ゴテもありましたね。

あっ、そうそう、各家庭にはコテというものがあって、火鉢で熱したコテで一時的にウエーブを作ったりもしていました。面白いですね~。

私は、パーマ屋のおばちゃんに可愛がられて、学校から帰ると入り浸って、パーマをかける様子を見て不思議がったり、喜んだりしていました。

今じゃ考えられないパーマ屋さんの話。あ~、なつかしいパーマ屋さん!!

パーマ屋さんも進化したな~。

|

« 本当かな~ | トップページ | 心ほっかほか »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パーマ屋さん:

« 本当かな~ | トップページ | 心ほっかほか »