« よっ、日本一! | トップページ | さくら?うめ? »

2011年1月 9日 (日)

成人式の日に 願い天までと~どけ

Img_4109

Img_4122

熱海では、本日成人式が執り行なわれました。

娘の成人式を思い出します。朱赤の振袖を着て、可愛かった~。成人代表で感想文を読んだのですが、緊張して、原稿のページをめくる時に「よいしょ!」と気合を入れたのがマイクを通して会場に流れ、親はヒヤヒヤ。幼なかったんだわ~。つい最近のことのように思い出されます。あれから月日が流れ流れて・・。

娘の結婚が気になるこの頃です。神仏に手を合わせる時も、ついつい「娘の良縁」を願うのですが、自分なりの結婚観をもっており、なかなか、このことについてはコミュ二ケーションがうまくとれずに、内心気をもんでいるような訳です。

一番願うのは、何と言っても娘の幸せです。

こんな折、普段からお世話になっているお寺のご住職に言われたことがあります。先代のご住職が高僧で「御前様、御前様」と皆さんから慕われていらっしゃいました。

午前様が生前 、うちの娘のことを、「この子は、自分の生き方を納得いくまで探す子だから、結婚は遅くなるだろう」と、おっしゃったそうです。現住職から初めて聞いてなんと、驚いたことか。おっしゃったことが、ぴったりとくるからなんです。

ある意味、安心した面もあって、心から見守ってあげるのがいいのかな~と思うのですが、反面、「そろそろ・・」という親の葛藤が消えるわけではなく、やはり気がかりは続くのだろうと思います。

心から見守るだけというのも、なかなか難しい。

そう思った矢先、御住職の奥様からは、「親からの押しも大事」と言われました。的確なアドヴァイスありがたいことでございます。

まあ、程好くですかね。(笑)

熱海サンビーチでは、恒例のどんど焼きと、祝成人寒中水泳が行われました。どんど焼きで、お正月のお札やお飾りを燃やして、家族の無病息災を願いました。

娘の良縁を加えて、この願い、煙と一緒に天までと~どけ!

|

« よっ、日本一! | トップページ | さくら?うめ? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成人式の日に 願い天までと~どけ:

« よっ、日本一! | トップページ | さくら?うめ? »