素敵なクリスマスを
保育園に勤めていた頃、クリスマス会で、よくサンタクロースになりました。
赤い衣装の下には、バスタオルを巻いてお腹を膨らませたり、顔は白い眉毛とひげで目も隠してサンタクロースを作っていきます。サンタの存在を信じている子ども達にばれないようにね。
衣装の奥から見る子ども達の表情は様々。この世に生まれて初めて逢うサンタクロースに、びっくりして泣きじゃくるおむつの赤ちゃん等〃。
声で気づかれてしまうので、風邪引きサンタを演じたりして。
一人づつにプレゼントを渡す時は、愛をこめて、子どもの頭やほっぺをなでたり、抱きしめてあげたりしました。
思い出しますね~。
世界中の子ども達、みんなが幸せなクリスマスを迎えられる世の中だといいのに、と望みます。
素敵なクリスマスを!
写真 夜になるとあっと驚くイルミネーションの個人宅
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いちについて、よーい、どん(2011.08.30)
- (2011.08.29)
- 芽生えた思い(2011.08.28)
- ゴーヤにメロメロ(2011.08.23)
- 楽しみ(2011.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント