ホッとする人
友人の茶〃さんには、心が癒されます。
今朝、用事があって電話をしたところ、「今から体操教室です」「じゃ、あとでね」こんな会話をして電話を切ると、すぐに、「体操は明日でした」と。
「まったく~。ホッとするわ」と、私。「アハハ・・・・」と二人一緒に満点大笑い。こんな具合です。いつも、なんかホワ~ッとした感じの人ってあなたの周りにもいませんか~。居るだけで、その人の笑顔だけで場が温かくなるような人。お茶〃さんはもうすぐ68歳かな。苦しいことがあっつても笑顔を忘れない人です。いい人生を送っていらっしゃいます。
このお茶〃さんから私は、ご本人の葬送セレモニーの時に弔辞を頼まれているのです。もう、すでに遺言書なるものを書かれていて、弔辞を読む人も明記するとかです。「あなたに決めたの。勝手にね。アハ・・・」と笑いながらね。もちろん、今、お元気なのですよ。
私は、まだまだ遺言書の心境にはなれません。お茶〃さん、なぜ、遺言を書く気になったのだろう?
気になる・・・な~。
今日から12月。熱海の12月初日は小春日和のような日です。我が家は南向きなので、こんな日は電気カーペットもこたつも不要です。ポカポカ暖かい日差しを受けていると、太陽に感謝しながら、ついつい眠気に誘われます。(笑)
あっ、そうそう。ここのところ元気のいい蚊が一匹出没して悩まされています。姿を見かけて追っかけても、スイスイとまるで見えない線を描いて交されてしまう。その動きといったら、両手を広げて「パチン」を意欲満々に成し遂げようとする私をいとも簡単、「おつかれさま~」と交されてしまう。「また、やられたか」と無邪気な悔しさを味あわされています。
隙をみせて、うとうと昼ねをしてしまうと、目覚めて見れば顔にポッチリ赤い斑点が。また、やられてしまいました。
トホホです。あ~。蚊よ。お願い。「どこかに姿を隠して私を、ホッとさせて。」
(写真 熱海紅葉)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いちについて、よーい、どん(2011.08.30)
- (2011.08.29)
- 芽生えた思い(2011.08.28)
- ゴーヤにメロメロ(2011.08.23)
- 楽しみ(2011.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント