« ウツボのプライド | トップページ | みかん狩りに行きました »

2010年12月 3日 (金)

空や海をながめる

Img_3573

Img_3606

嫌なことがあった時、海や空をみつめると、脳から嫌なことを忘れさせる物質がでるそうです。嫌な記憶が残らないということでしょうか。「本当かな~」と思いますが、脳科学者の弁です。

人って、無意識のうちに嫌な記憶に影響を受けて言動していることがあります。それが悩みや生きづらさになっていることもあります。

嫌なことがあった時、後悔するのはいいのだが、落ち込むのは良くないとも脳科学者の弁です。心の中でコントロールするのはとても難しいと思います。空や海をみつめて、すこしでも嫌な記憶が薄らいで影響をが少なくなれば、こんないいことはありません。

今まで、何気なく見つめていた空と海だけど、嫌なことがあった時に空や海をみつめる。

私、今度、実践してみることに致しましょう。

|

« ウツボのプライド | トップページ | みかん狩りに行きました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空や海をながめる:

« ウツボのプライド | トップページ | みかん狩りに行きました »