みかん狩りに行きました
知り合いの方のみかん畑に。海を見下ろす小高い所にあるみかん畑です。「みかんの花咲く丘」という童謡がありますが、みかんの花が咲いている 思い出の道 丘の道 はるかにみえる青い海 お船が遠く かすんでる
気がつけば、何時の間にか口ずさんでいる。そんな感じのみかん畑。
あっ、そうそう。「みかんの花咲く丘」は、熱海市のとなり伊東市宇佐美の海岸沿いのみかん山を舞台に作られた曲なんですよ。
熱海のみかんは、酸味があって味が濃いです。「酸っぱいみかんは、どうもね~」という方もいらっしゃいますが、なかなかおいしいですよ。みかんの皮も厚いので保存がききます。お正月すぎると美味しさが増し、さらにおいしくなってきます。上手に保存すると4月頃まで美味しくいただけます。
採りたては、まさに、新鮮ジューシー。太陽をいっぱい浴びた自然の恵み、収穫の喜びをたくさん味あわせていただき幸せでした。
ありがとう~。みかんおじさん。(おっと・・・怒られそう。おじさんなんて言ったら)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いちについて、よーい、どん(2011.08.30)
- (2011.08.29)
- 芽生えた思い(2011.08.28)
- ゴーヤにメロメロ(2011.08.23)
- 楽しみ(2011.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント