赤い満月
今夜は満月。
北海道では3年ぶりの皆既月食が見られ、写真のような赤い月が観測されたそうです。
とは、NHK夕方7時のニュース情報です。残念ながら、静岡県は雨降りでがっかり。
太陽と地球、月が一直線に並ぶ皆既月食は、太陽の光がさえぎられて月が赤く見えるということらしいですが、私にはさっぱりその現象の仕組みがわかりません。
皆既月食でなくても、写真のような月を見たことが何度かあります。
私は、地平線から上がってくる満月が好きで、写真を撮りによく海へ出かけます。写真は、昨年8月の満月の夜に撮ったものですが、水平線から真っ赤な月が顔を出しました。しかも、不気味な感じさえするとても大きな月でした。
ただただ、宇宙の不思議、自然の不思議に包まれて神秘的で、身体が動かなくなるような気がしました。
本当に、「ふしぎ~」な感動!!
月が、赤く大きく見えるのはどうしてなのでしょう?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- いちについて、よーい、どん(2011.08.30)
- (2011.08.29)
- 芽生えた思い(2011.08.28)
- ゴーヤにメロメロ(2011.08.23)
- 楽しみ(2011.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント