« 富士河口湖もみじマーチ | トップページ | 焼き豚の作り方 教えて? »

2010年10月17日 (日)

湿布の効能

「おはよう、昨日はありがとう。足の指に湿布剤、本当によく効くわねえ」

昨日一緒に「河口湖もみじマーチ」を歩いた友人の電話で目が覚めました。

たいした疲れもなく、心地よく目覚めました。ただ、少し、足の爪の痛みが残っています。私の足指は、親指よりその隣の指のほうが長くて、長い距離を歩くと指を痛めてしまうのです。若い頃、新しい靴をはい日帰り旅行にでかけて指を痛め、病院に行ったら生爪をはがされた痛くて苦い思い出があります。

あー。あの時のズキズキうずく痛みは、今も忘れません。「嫌だ~」あんな思いはしたくない。

私、化膿しやすいタイプのようです。

夕べ家に帰った時は、スリッパに当たっても指の先に「あっ、いたっ」と、生々しい痛みを感じていたので寝る前に湿布剤を貼って寝ました。これがよく効くのですよ。

友人も私と同じ痛みを感じていたので、教えてあげたのですが、「楽になった」と喜ばれました。

膝や腰、爪など痛みを感じたら早めに湿布するようにしています。

それにしても、筋肉痛はない。若い人は翌日には筋肉痛が出るといいますが、はてさて、私にはいつやってくるのかしら。くるなら、早く来い来い筋肉痛。

Img_3488                  富士山とともに

Img_3493                 ノコンギク

Img_3505_2                河口湖畔のススキ                                    

|

« 富士河口湖もみじマーチ | トップページ | 焼き豚の作り方 教えて? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湿布の効能:

« 富士河口湖もみじマーチ | トップページ | 焼き豚の作り方 教えて? »